彦根市 アクセル・ブレーキ踏み間違い防止に KIVI製手動ブレーキ装置 LF901 福祉車両専門店 近江屋

手でブレーキ操作が出来る!
ハンドル横に見えるブレーキレバーを手で押し下げてブレーキが踏める装置の改造が出来ます。
このレバーが見える、視覚にいつも入ってる、それでけでも安心感があります。
手だけでブレーキ操作、又は、初期ブレーキだけを手で操作、緊急時に!!!
ブレーキとアクセルって平行に設置されてないのです、ブレーキペダルが高く配置されているので、アクセルからブレーキ操作へと移る時、足が上がらず、ブレーキ操作をもたついた経験ないですか?
そんな、経験された事ある方には、この装置はおすすめです。
ご高齢の方に限らず、初期ブレーキを手で操作し、アクセルペダルとブレーキペダルの段差を無くしてから、足をブレーキペダルに運んでいただき、ブレーキペダルを踏んで止まっていただく
または、アクセルは、足で操作、ブレーキは、手で操作する、と完全に分けてしまう事で、ブレーキ・アクセルの踏み間違いが無くなる!
この手動ブレーキ装置、アクセルとブレーキの踏み間違い防止にも役に立ってくれる事でしょう!!!
万が一の際に、手でブレーキレバーを操作する事で、危険を回避できる
アクセルとブレーキペダルは、段差 ブレーキペダルがアクセルペダルより高くなってる車が大半で
アクセルからブレーキ操作に移る際に足が上がらずブレーキ操作が遅れる事もあります
その段差を下の写真のように、段差がなくなれば、アクセルペダルからブレーキペダルにうつる操作もスムーズに出来ると思いますし、ブレーキは手で操作する!と完全に分けてしまう方法も!
ブレーキ操作に不安がある方に、お勧めいたします!!
改造費
見えるブレーキレバー
KIVI製ブレーキレバー LF901
¥230,000~+ 税
デモカーもありますので、体験していただけます。
是非一度ご相談ください。
Tel 0749-25-0020
京都、滋賀、三重、岐阜、福井で福祉車両製作、改造
上記写真は、手動ブレーキレバーを押し下げた状態です
アクセルからブレーキ操作の踏みかえ時に、アクセルとブレーキの段差を無くすことで、スムーズにブレーキ操作が出来ます。
アクセルは、足で操作する、ブレーキは、手で操作する!と完全に分けてしまえば、アクセル・ブレーキの踏み間違えは、きっと無くなる!
Total Car care 近江屋
お電話でのお問合せは
0749-25-0020
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら